復興庁では、日本語での作文の作成をきっかけとし、世界各国の日本語学習者において、
福島の原子力災害からの復興の現状や安全性と魅力などについての理解を醸成し、風評
の影響の払拭を図るため、「福島」をテーマとする外国人日本語作文コンクールを開催しました。
本コンクールには、国内外31の国や地域から878作品の応募があり、審査の結果、次の10名の受賞者を決定しました。
多くの作品のご応募ありがとうございました。
受賞作品は以下のとおりです。
復興大臣賞 (最優秀作品賞) |
グナシンハ ラクミニ エランガー (スリランカ) |
---|---|
(作品名:夢をくれた福島 ありがとう!) | |
福島県知事賞 (特別賞) |
オバシ ジョセフ エフィオム (ナイジェリア) |
(作品名:心の中のフクシマ) | |
優秀作品賞 | ウンベルト テノリオ (メキシコ) |
(作品名:メキシコと福島の繋がり) | |
優秀作品賞 | ナザルコ アドリアナ (アメリカ) |
(作品名:七転び八起き) | |
優秀作品賞 | ブレシュテヌスカー クラウディア (スロバキア) |
(作品名:我々の努力から生まれられる結晶とは) | |
入賞作品 | ハンス ラソ (メキシコ) |
(作品名:福島 希望の場所) | |
入賞作品 | 李 承融〔リー チェンロン〕 (台湾) |
(作品名:私が信じる、福島の未来の姿) | |
入賞作品 | 魏 高修〔ギ コウシュウ〕 (中国) |
(作品名:私の心の中の福島) | |
入賞作品 | 郭 芸嘉〔カク ゲイカ〕 (台湾) |
(作品名:祝福された島―福島は私にとって……) | |
入賞作品 | 鮑 徳裕〔ホウ トクユウ〕 (中国) |
(作品名:福の島、心寄せれば、福来るさ。) |