只見線フォトコンテスト 只見線フォトコンテスト

投稿写真情報

必須 投稿写真(1枚目)
※公開時にサムネイルとして使用します

JPGまたはPNG形式/10MB以内

必須タイトル

必須コメント

アンケート

必須「只見線フォトコンテスト」を何で知りましたか?

必須「只見線フォトコンテスト」に参加した理由を教えてください。

必須只見線への乗車経験について選択してください。






必須「只見線フォトコンテスト」の参加に伴い、沿線地域等で体験したものを選択してください。

「只見線フォトコンテスト」のご感想をお聞かせください。

お客様情報

必須ニックネーム

※以下の情報はキャンペーンサイトには公開されません。

必須お名前

必須フリガナ

セイ

メイ

必須性別

    

必須生年月日

必須メールアドレス

必須郵便番号

必須都道府県

必須市区町村 番地

建物名 部屋番号

必須電話番号

投稿規約

応募対象

只見線沿線等市町村※で2023年4月1日(土)以降に撮影された写真
※会津若松市、会津坂下町、会津美里町、柳津町、三島町、金山町、只見町、昭和村、新潟県魚沼市

投稿期間

【第1回】2023年6月1日10:00~2023年9月30日17:00まで
【第2回】2023年10月1日10:00~2024年2月18日23:59まで

投稿の流れ

1.専用投稿フォームより写真を添付し、必要事項をご記入の上ご投稿ください。
2.「只見線フォトコンテスト」キャンペーン事務局(以下事務局)から「投稿受付完了メール」が届きます。
3.ご投稿から数日中に、当サイトにてご投稿写真を掲載します。
4.ご投稿写真が当サイトに掲載されましたら、再び事務局より「公開開始お知らせメール」が届きますので、メールに記載されているURLにアクセスいただき是非ご確認ください。

※ご投稿は専用投稿フォームからのみできるものとします。
※写真はJPG形式でパソコン・スマートフォンともに10MB以内でお送りください。
※投稿完了時と作品公開時に完了メールが送信されます。「@smartcross.jp」の受信可能設定をお願いいたします。

応募要項

・お一人様、何回でもご投稿頂けます。
・応募作品(写真・タイトル・コメントを含む。以下同)については、投稿者ご自身が撮影された未発表・未公開のもので、著作権などの権利のすべてが投稿者に帰属するもの、および被写体の肖像権など、他者の諸権利を含む作品のうち、権利者の承認を得たものに限らせていただきます。
※応募作品に関する「未発表」の範囲について、下記に該当する作品のご応募はご遠慮くださいますようお願い申し上げます。
1.写真を活用したSNSキャンペーン等の応募に使用した作品
2.SNSのHUBアカウントでのフィーチャーや、企業・団体のアカウントでリポストがされた作品。
※HUBアカウント=ある条件を満たした投稿写真を、フォロワーを沢山抱えているアカウントが取り上げて紹介(フィーチャー)すること
※リポスト=ユーザーの投稿を第三者が紹介を目的に、フィード上に再投稿すること

・万一、応募作品について、第三者と紛争等が生じた場合は、応募者自身の責任と費用負担によって解決する。
・応募作品は、原則としてすべて専用ウェブサイトに掲載されます。ただし、掲載の都合上、画像を編集させていただくことがあります。また、投稿作品が以下のいずれかにあたる場合には、当サイトへの掲載はされず選考対象とはなりませんのでご了承ください。
1. 著作権等第三者の権利を侵害するものや法令違反となるもの等と主催者が判断したもの。
2. 誹謗中傷する表現、差別的・公序良俗に反する表現等と主催者が判断したもの。
3.住所等個人情報が含まれるもの。
4.趣旨にそぐわない等の理由で主催者が掲載に適さないと判断したもの。
5.サイトへの掲載の継続が不適切と判断される場合には、事前の予告無く掲載を取りやめ、投票および選考の対象外とする場合があります。理由等の問い合わせについては応じかねますのでご了承ください。
・応募者は、応募作品を福島県只見線管理事務所(以下、主催者)が制作するモザイクアート作品制作に利用することを許諾するものとします。また、制作したモザイクアート作品の著作権は主催者に帰属し、主催者は事前の連絡なく2次利用できるものとします。
・応募者は、応募作品を主催者が催す只見線に関するイベントでの展示のほか、当コンテスト及びJR只見線・沿線自治体等の広報・広告活動に使用することを許諾するものとします。また、その際、投稿作品を一部改変・編集させて頂くことがございますので、あわせてご了承ください。
・応募作品の2次利用に際し、応募者への事前連絡は行いませんので、ご了承ください。
・応募作品は返却致しません。入賞作品は令和8年3月31日、入賞以外の作品は、令和6年3月31日をもって削除・廃棄します。
・主催者は、応募作品を第三者に営利目的での利用許可は致しません。営利目的で利用する場合には、応募者に事前に目的、条件(有償、無償)を説明した上で、許諾が得られたものについてのみ利用します。
・入賞作品が以下のいずれかにあたる場合には、受賞を取り消すことがありますのでご了承ください。
1.入賞作品が他のコンテストでの入賞や印刷物、展覧会などで公表されていることが判明したとき。
2.入賞作品が「合成または加工された写真」と判明したとき。
・他人の著作物を利用して加工や合成をした作品を応募した場合、著作権の侵害にあたるのでご注意ください。(他人の著作物を無断で複写・ダウンロードなどをして利用すると、複製権侵害に当たる。また、無断で加工・合成などの改変を行うことは、著作者人格権の侵害となる。)

入賞作品の審査

審査に当たっては、鉄道写真家や地元で活躍する写真家を起用し審査会を実施します。
なお、専用ウェブサイトの閲覧者の評価(いいね)を一次審査と致します。

個人情報の取り扱い

・お客様が登録された個人情報は株式会社エイエイピーが取得し、本企画の当選通知および景品の発送に利用いたします。それ以外の目的ではお客様の個人情報を利用することはございません。
・当社は、個人情報の取扱い業務の一部を委託することがあります。
・当社は、法律に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供いたしません。
・個人情報に関するご質問は、記載の連絡先までお問合せください。

その他の個人情報の取扱に関しては、下記を参照してください。
【株式会社エイエイピー プライバシーポリシー】 プライバシーマーク10830094(09)
https://www.aap.co.jp/privacy/

免責事項

・本キャンペーンの参加や投稿に関して発生した通信料などは、お客様のご負担となります。
・当選が取り消しとなった場合、お客様は当選取り消しに関し、異議申し立てはできないものとします。
・緊急のトラブルにより、システムの保守・点検を行う場合、一定期間キャンペーンの投稿を受け付けられない場合がございます。
・アクセス集中時はつながりにくい場合がございます。
・本投稿規約は、本キャンペーンの適切な運営などのために、予告なく変更される場合がございます。
・変更後の投稿規約は遅滞なく当サイトに掲載され、変更後の記載に従いますので、最新の内容をご確認ください。
・当社は、当社に故意または重大な過失が認められる場合を除き、本サービスの提供、遅滞、変更、中断、中止、停止、もしくは廃止、本サービスを通じて送受信、交換、蓄積される情報データ等の流出もしくは消失、第三者の権利侵害等、またはその他本サービスに関連して発生したユーザまたは第三者の損害について、一切責任を負いません。また、当社は、本サービスおよび本サービスに関連して提供される情報等について、その完全性、正確性、信頼性、有用性等に関する保証を含め、いかなる保証も行いません。

推奨環境

下記環境は推奨環境であり、動作を保証するものではございません。
下記以外の環境でもご利用いただける場合がありますが、正常に動作しない場合がありますのでご了承ください。
※端末・機種によっては利用できない場合がございます。あらかじめご了承ください。
■PC
Windows10以上
・Chrome 最新バージョン
・Firefox 最新バージョン
・Edge 最新バージョン
Mac
・Safari 最新バージョン
■SP
iPhone
・Safari(最新のiOS)
Android
・Android Chrome最新版
※ブラウザや端末の設定で、「Cookie」「JavaScript」「SSL」を無効にしている方は、正常に動作しない場合がございますので、設定を有効にしてください。
※フィーチャーフォン・PHSには対応しておりませんので、予めご了承ください。

お問い合わせ先

「只見線フォトコンテスト」キャンペーン事務局
メール:tadamiline-photocon@aap.co.jp
受付時間:平日10時00分~18時00分(土日祝祭日を除く)